<PR>

LINEモバイルは未成年でも契約できる格安SIM!高校生など何歳からOK?

LINEモバイルは未成年でも契約できる貴重な格安SIMです。ただし、未成年全員が契約できるわけではなく、いくつか条件があります。

SIM君
今回はLINEモバイルを未成年者が契約する際の条件について解説するよ。

LINEモバイルは未成年でも契約できる

一般的に格安SIMは未成年者が契約することはできません。しかし、LINEモバイルは未成年でも契約することができます。

月額料金が安く、若い人の利用率が高いLINEやSNSが使い放題なので、未成年の人にとってはLINEモバイルが使えるのはとてもありがたいですね。

ただし、未成年が契約するためには条件があります。

18歳以上かつ保護者の同意があれば未制限で契約できる

未成年がLINEモバイルを使うためには2つ条件があります。

1つは18歳以上であることです。未成年でも18歳未満は契約できないので、中学生や高校生は利用できません。

そしてもう1つの条件は保護者の同意を得ることです。これは総務省がガイドラインで「未成年者がインターネットや電話回線を契約する際は親権者の同意が必要である」と定めているためです。

参考:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_faq/faq02.html

LINEモバイルを未成年で利用する条件をまとめると「18歳以上でなおかつ保護者の同意が必要」となります。

未成年者でもクレジットカードは本人名義のものが必要

LINEモバイルの支払い方法はクレジットカード、LINE Pay、LINE Payカードの3種類があります。

クレジットカードの場合は未成年でも本人名義のものが必要です。クレジットカードは親のものを使って契約は未成年者本人がする、といったことはできません。

未成年だとクレジットカードは作りにくいですし、まだクレジットカードを持たせたくない親御さんも多いでしょう。そのような場合はLINE PayかLINE Payカードがおすすめです。

LINE PayおよびLINE Payカードは事前にお金をチャージしておき、チャージした分だけ利用できるプリペイド式です。審査不要で利用できますし、使いすぎる心配もないので安心です。

⇒LINEモバイルはクレカなしでLINEPayカードで申し込み可能!詳細を解説

18歳未満は保護者名義で契約する

未成年でも18歳以上で保護者の同意があればLINEモバイルを契約できるということが分かりました。では18歳未満の未成年はLINEモバイルが使えないのかというと、そうではありません。

LINEモバイルでは18歳未満は契約者になれないだけで、利用者になれないわけではありません。

つまり、保護者名義で契約し、利用者を18歳未満の未成年にすることで、18歳未満の未成年者でもLINEモバイルが使えます。

SIM君
この場合、契約者は保護者になるので、クレジットカードや本人確認書類は保護者のものが必要になるよ。

まとめ

LINEモバイルは未成年者でも18歳以上で保護者の同意があれば契約ができます。支払い方法にクレジットカードだけでなく審査不要のLINE PayおよびLINE Payカードを選択できるので、未成年者でも利用しやすいです。

18歳未満でも親が契約者になり、子供を利用者に設定することで、18歳未満の未成年者でもLINEモバイルが利用できます。

LINEモバイルはLINEやSNSなど若い人に人気のサービスがカウントフリーで使い放題です。未成年者でも契約できるだけでなく相性も良いので、未成年の子供にスマホを持たせるならLINEモバイルがおすすめです。

当サイト申し込み数ランキング

UQモバイル
mineo(マイネオ)
Y!mobile
BIGLOBEモバイル